| Home |
2010.12.07
12月らしい気温。
ランキングに参加しています。 ↓ポチ。っと応援お願いします^^

今日から平年並みの気温だそうです・・ 肌寒い。。
まっ、12月ですからね、こんなものなんでしょうが
暖かい陽射しに慣れっこになってたので、今日は動きが鈍いです^^;
そうそう・・キッチン横の窓辺で のんびりのんびり成長しているアボカド。
ようやく葉が生えました(笑)

ただの棒状から 進歩です。
ノイバラ、葉が黄色くなり始め これから葉が落ちだすのね。。

虫食い穴が痛々しいけど・・ 三つ葉アケビは もう少しで葉がなくなりそう。。
ラゴディアは ところどころピンク♪

柵の向こうでは ピンク色の椿が満開~☆
うちのベランダは地味ー

アイビーも冬の色になってきたね。。
ナツメグゼラニュームは常緑! 元気、元気~☆

この子も常緑!
変化を楽しめるものと、ずーっと年間を通して同じ姿の子といい具合にmixして行くぞーー!!

ポチッとしていただけると、
ポイントが入る仕組みになっております。
立ち寄っていただいたついでに、ポチッとしていただけたら・・
とてもうれしゅうございます^^
もポチッとしてくださってる方ありがとうございます^^

今日から平年並みの気温だそうです・・ 肌寒い。。
まっ、12月ですからね、こんなものなんでしょうが
暖かい陽射しに慣れっこになってたので、今日は動きが鈍いです^^;
そうそう・・キッチン横の窓辺で のんびりのんびり成長しているアボカド。
ようやく葉が生えました(笑)

ただの棒状から 進歩です。
ノイバラ、葉が黄色くなり始め これから葉が落ちだすのね。。

虫食い穴が痛々しいけど・・ 三つ葉アケビは もう少しで葉がなくなりそう。。
ラゴディアは ところどころピンク♪

柵の向こうでは ピンク色の椿が満開~☆
うちのベランダは地味ー

アイビーも冬の色になってきたね。。
ナツメグゼラニュームは常緑! 元気、元気~☆

この子も常緑!
変化を楽しめるものと、ずーっと年間を通して同じ姿の子といい具合にmixして行くぞーー!!


ポイントが入る仕組みになっております。
立ち寄っていただいたついでに、ポチッとしていただけたら・・
とてもうれしゅうございます^^

スポンサーサイト
komugi
こんばんは。
今日は12月らしい寒さでしたね。
夜には雨が降り出すみたいだから今夜は冷えそう。
そろそろ電気あんか出そうかな?
あれがないと足が冷えて眠れないんです。。。
アボカド、どれくらいで芽が出てきました?
私もやってたんですけどあまりに何にも変化が
ないから諦めて捨てちゃった。
でもまた挑戦しようかな?冬は芽が出にくいのかな?
私の運気はまだまだ下降気味です。
こんな時は夜空でも見ようかとベランダに出たら
前のマンションのベランダにド派手な電飾が。。。
こう言ってはなんですがあまり趣味がよろしくない
飾りつけ。。。
あんなものを見せられてうちの植物さんたちに
悪影響はないかと心配です。
(心の狭い私の愚痴です。。。すみません)
今日は12月らしい寒さでしたね。
夜には雨が降り出すみたいだから今夜は冷えそう。
そろそろ電気あんか出そうかな?
あれがないと足が冷えて眠れないんです。。。
アボカド、どれくらいで芽が出てきました?
私もやってたんですけどあまりに何にも変化が
ないから諦めて捨てちゃった。
でもまた挑戦しようかな?冬は芽が出にくいのかな?
私の運気はまだまだ下降気味です。
こんな時は夜空でも見ようかとベランダに出たら
前のマンションのベランダにド派手な電飾が。。。
こう言ってはなんですがあまり趣味がよろしくない
飾りつけ。。。
あんなものを見せられてうちの植物さんたちに
悪影響はないかと心配です。
(心の狭い私の愚痴です。。。すみません)
2010/12/07 Tue 17:27 URL [ Edit ]
るぅ
komugiさん >
今日は冷えましたね~
私も足が冷えるので、もっぱら息子を抱き枕にしてます^^
寝ながら「じゃま。。」って言われることもあるけど・・(涙)
アボカドは確か・・9月頃だったような記憶。
始めは水栽培でスタートさせたの。
で、下のほうがパカッと割れたので 鉢植えに・・
その後2ヶ月くらい変化が無かったので処分しようと
種を持ち上げたら 根っこが伸びてました。
次、アボカド栽培に挑戦するときは ものすご~く
根気強く見守ってみてくださいね~。きっと芽を出してくれますよ!
アハハ。。ド派手な電飾、分かる~!
それだったら いっそやらない方が。。
って忠告したくなるよね(笑)
以前住んでた所の傍でそんな電飾をしていた方がいましたよ~。
今は、近くのおうちのとっても素敵な電飾で
子どもも見るのを楽しみにしているお宅があるけれど、
残業して帰ってきたときだと、
旦那はそれ見るとなんだかイラッとするんだって~。
心が狭いのはうちの旦那だよぉ。。ぷぷっ。
今日は冷えましたね~
私も足が冷えるので、もっぱら息子を抱き枕にしてます^^
寝ながら「じゃま。。」って言われることもあるけど・・(涙)
アボカドは確か・・9月頃だったような記憶。
始めは水栽培でスタートさせたの。
で、下のほうがパカッと割れたので 鉢植えに・・
その後2ヶ月くらい変化が無かったので処分しようと
種を持ち上げたら 根っこが伸びてました。
次、アボカド栽培に挑戦するときは ものすご~く
根気強く見守ってみてくださいね~。きっと芽を出してくれますよ!
アハハ。。ド派手な電飾、分かる~!
それだったら いっそやらない方が。。
って忠告したくなるよね(笑)
以前住んでた所の傍でそんな電飾をしていた方がいましたよ~。
今は、近くのおうちのとっても素敵な電飾で
子どもも見るのを楽しみにしているお宅があるけれど、
残業して帰ってきたときだと、
旦那はそれ見るとなんだかイラッとするんだって~。
心が狭いのはうちの旦那だよぉ。。ぷぷっ。
| Home |